Menu
エコーニュースR(2015年5月〜)はこちら
 

最強の公共事業とは何だろうーー再加熱するデータセンターの自治体誘致

 今年6月のガーディアン紙報道による、米国プリズムプログラム(サーバーから直接データを抜くシステム)の発覚以降、インターネットの通信サービス分野でもそれを物理的に支えるサーバーを置くデータセンターの立地が、安全性確保の面でいままでになく重要になっている。  つまり、物理的にサーバに侵入されてデータを抜くという方法が広く認識された結果、アメリカ以外の国も(今までより)積極的にサーバへの直接侵入を傍受手段として取ることが考えられるからである。  そしてこの10月、東京ビッグサイトと幕張メ...
最強の公共事業とは何だろうーー再加熱するデータセンターの自治体誘致
 

続きを読む▼

 

ミシュラン社長、「食べログ」への感想を語る【食文化】

フランス初の老舗的なグルメ本、ミシュランガイドと日本初で近年伸びてきた食べログ、美味しいお店に興味のある人なら、ほとんどみんなが知っています。 かたや、覆面のプロ調査員が基本的に高めのお店をリサーチして好評価のレストランを出す仕組みです。もう一方は高級店からフランチャイズのファストフード、街の定食屋まで制限なくネットを使って誰でもが店の情報を投稿するシステムで、悪い評価から好評価まで出来ます。 じゃあ、お互いはどう考えているのでしょうか?日本ミシュランタイヤ社長(仏・ミシュラン社上席...
ミシュラン社長、「食べログ」への感想を語る【食文化】
 

続きを読む▼

 

日本政府 福島事故調 東電・清水正孝社長の聴取書開示を検討:2ヶ月かけて1ページ目を不開示決定

福島第一原発事故・政府事故調の報告書でベースとされたヒアリングのうち、東京電力株式会社の清水正考社長(2011年3月11日・当時)の聴取結果書について、情報公開請求を受けた日本政府が、現在は開示の是非を検討をしている段階であることが、内閣官房が2014年9月24日に出した通知書で分かった。 また、その後、2014年10月24日に到着した不開示決定通知書によると調書のうち1ページ目は個人情報であることなどから、全く出さないことが決定された。(10月24日:追記) これらは、8...
日本政府 福島事故調 東電・清水正孝社長の聴取書開示を検討:2ヶ月かけて1ページ目を不開示決定
 

続きを読む▼

 

米政府の過度な秘密主義「ウズベキスタンでコンドームの使い方の解説が処罰された」報告まで機密指定 WikiLeaks漏洩公電より判明

ウズベキスタン国内のコンドーム普及運動に対してウズベキスタン政府が弾圧を行い、NGO指導者のポポフ氏(28才)が懲役7年の刑を受けたことと、コンドーム使用方法について詳しく書いた文書の配布を禁止したと、駐ウズベキスタン米国大使館が2010年2月に(わざわざ)機密公電で報告していたことが、WikiLeaksの暴露で分かった。 それによると、HIV/AIDSの感染防止のために、性交時のコンドームの正しい装着方法についてのとても克明な描写や、注射針の使い回しを避けるように説明する冊子を配...
米政府の過度な秘密主義「ウズベキスタンでコンドームの使い方の解説が処罰された」報告まで機密指定 WikiLeaks漏洩公電より判明
 

続きを読む▼

 

関電と九電および原子力規制委員会 再稼働準備の原発について米エネルギー省との意見交換はなし 米情報公開法で判明

日本の原子力委員会委員と、米国側で原子力エネルギー行政をになうエネルギー省の間で、川内原発および高浜原発についての意見交換がまったくなされていなかったことと、九州電力や関西電力とも当該企業の運転する原発にかんする意見交換を米エネルギー省としていないことが、アメリカ政府への情報公開請求で分かった。 エネルギー省は福島事故の発生直後から、アメリカ側当局の一員として米軍やホワイトハウス、NRCとともに事故拡大の進展を防ぐ協力を行ってきた機関である(大まかにはこのリンクにある福島事故アメリカ政...
関電と九電および原子力規制委員会 再稼働準備の原発について米エネルギー省との意見交換はなし 米情報公開法で判明
 

続きを読む▼

ページトップへ戻る