ウクライナ大使 プーチン氏へ皮肉「ソ連は消滅した。あなたはソビエト書記長ではない」

3月17日、東京の外国特派員協会で駐日ウクライナ大使のイーホル・ハルチェンコ氏が午後3時から記者会見を行なった。
その中で大使はクリミアに軍を駐留させたロシアの行為は野蛮で、文明化された社会の基本的な国際法を違反するものであると批難。また、「私が強調したいのは、我々の抗議はロシアの政府に向けたものであることだ。ウクライナの人々と、ロシアの人々同士は良好な関係を保っている。今回のロシアの行動はそれを破壊しようとするものである。私が見たところでは、プーチン氏は歴史を学んでいる。しかし彼は非常に...
ウクライナ大使 プーチン氏へ皮肉「ソ連は消滅した。あなたはソビエト書記長ではない」
「タニシ」にストレスをかけると記憶力が衰えるという研究

タニシ(英語名 pond snail)を使った実験の結果、強いストレスは記憶のプロセスを障害する可能性があると言う知見が出た。
カナダのカルガリー大学と、イギリスのエクスター大学の共同研究の成果として、インド紙hindu が伝えた。両大学の研究者は、タニシを訓練して複数のストレスがかかる環境に、毎日置いたところタニシ達は学習したことを思い出すことが出来なくなっていたという。
この研究はインパクト・ファクターことIF(学会での影響度・引用頻度)の高い学術誌 PLOS ONE に発表され...
「タニシ」にストレスをかけると記憶力が衰えるという研究
【ビッグデータ統計】「艦コレ」は低額課金で評判に Tweet分析で判明

近年流行のソーシャルゲームに、ユーザーはどういう印象を持っているのか〜Twitter上の呟きを分析するテキストマイニングの企業、プラスアルファ・コンサルティング(東京都、港区)が調査結果を発表しました。
同社によれば、「課金」というキーワードを軸に、ゲーム名や金額ごとのツイート件数の傾向を分析したところ「艦隊これくしょん」のツイート数が最も多かったそうです。また、ツイートに出現する金額が最も低額であることが分かったといいます。
「課金」にどのような感想が述べられているか分析した結果...
【ビッグデータ統計】「艦コレ」は低額課金で評判に Tweet分析で判明
世界各国のテレビ番組に隠れた、インテリジェンスの思惑とは

本屋さんで売ってる「ラジオニュース」のCD
いきなりですが、報道機関の意図にも色々あります。それは、「なるべく客観的にフェアだろうなという情報」を流すことである場合もあれば、嘘じゃないけれどある方向に受け手を誘導することを強く意識している場合とか、完全に誤道を狙ったデマの場合も理屈としてあり得ます。例として詳しいのはWW2、第二次世界大戦のときに、ボイスオブアメリカ・VOA(書店で英語教材としてよく売られてる、あれです)が日本向けプロパガンダの意図で作られたというのがあります。いやー、中学...
世界各国のテレビ番組に隠れた、インテリジェンスの思惑とは
アメリカCIA YOUTUBEに「CIAチャンネル」を開設中 番組一覧を情報公開請求→「作ってませんから非公表」

アメリカCIA(中央情報局)がユーチューブにCIAチャンネルというものを開設している事は、ご存知でしょうか。内容は主として、CIAの業務内容の宣伝です。
国内で予算を獲得するための広報とか、リクルートとか、ひょっとしたら各国に潜入しているエージェントに秘密のメッセージを送るために使っているのかもしれませんが。
リンク先の再生回数を見る限り、あんまり流行ってはいないようです。しかし300以上の動画をアップロードされているので、いったいどういう動画がコレまでアップされて、今後のプログ...
アメリカCIA YOUTUBEに「CIAチャンネル」を開設中 番組一覧を情報公開請求→「作ってませんから非公表」