LINE社:韓国から通信が傍受されていないか、韓国政府に確認したかどうかは答えられない。だが傍受されていないのは確実だ

無料通話とメッセージアプリで知られるLINE(旧・NHNであり、韓国企業NAVERの日本法人部門)が、韓国政府の諜報機関・国家情報院(前身はコリアンCIA)に全ての日本人データを提供しているという報道がされた問題について、本紙が同社へ確認したところ、回答できないという返答が6月24日に返ってきた。
この問題は、6月17日にFACTAが、日本政府の関係筋と韓国国家情報院ことナショナル・インテリジェンス・サービス(NIS)との会談内容で明らかになったとして報じたもの。それについてLINE社は、...
LINE社:韓国から通信が傍受されていないか、韓国政府に確認したかどうかは答えられない。だが傍受されていないのは確実だ
東京でレストラン向け見本市:グレープフルーツをそのまま出すジュース絞り機など展示

2月21日、東京ビッグサイトでレストラン・ホテル業界向けの見本市が開かれた。個人消費者ではなく主にB to B の業界関係者向けで、印象的なブースが数多く出展された。
まず人だかりが目立ったのが新開発の特許を取ったというジュース絞り機。これはグレープフルーツの皮を向かないまま上から穴をほがして中をかき混ぜてジュースにし、南国のココナッツジュースのような様子で飲むことの出来るマシンである(販売元・株式会社カジュッタ)。グレープフルーツのほかに、オレンジやパイナップルにも使用可能。
...
東京でレストラン向け見本市:グレープフルーツをそのまま出すジュース絞り機など展示
LINE社 HPを旧セルビア・モンテネグロ国に設置 運営拠点は「10月革命130番地」

(LINE社が同一住所に子会社を作って立ち上げた送金・決済事業LINE Payの説明画面より)
韓国ネイバーの子会社、LINE(本社、渋谷ヒカリエ)がアプリ「LINE」の説明が置いてあるホームページのドメイン名をline.meとしていたことと、この.meというドメインはモンテネグロ国のものであること、そしてモンテネグロでの拠点として届出られている住所名がロシア語の10月革命(ソビエト革命・ボリシェビキ革命とも)番地130号であることが分かった。
URLについては、通常は法人本体が...
LINE社 HPを旧セルビア・モンテネグロ国に設置 運営拠点は「10月革命130番地」
亀井静香氏 の政治資金管理団体 本人へ支払の「亀井静香代」1903万円 仏レストラン「ひらまつ」へ対価なしの新年会268万円:政治資金規正法の嫌疑

警察官僚を経て政界入りし、建設大臣などの閣僚を4度歴任した元国民新党代表の亀井静香代議士が、自己の政治資金管理団体から1903万円の使途が全く不明な資金を平成22年から平成25年に自分で受け取っていたことが分かった。また平成25年には高級フランス料理店「レストランひらまつ」で268万円を新年会の集まりとして計上しておきながら、参加者からの対価を受け取った記載が政治資金収支報告書になかった(注)。
(亀井静香氏の団体から亀井静香氏に払われて亀井静香氏が853万円の領収書を切った平成25年の政...
亀井静香氏 の政治資金管理団体 本人へ支払の「亀井静香代」1903万円 仏レストラン「ひらまつ」へ対価なしの新年会268万円:政治資金規正法の嫌疑
慶応ロー教授で医師の古川参議院議員 政治資金で「自分に会費」や医局の会費、ユナイテッドアローズの買い物などに支出

自民党の古川俊治参議院議員が、政治資金規正法が明文で禁止する自己宛の寄付に相当する行為を行っていたことや、元々所属していた医局、医学会の会費、その他ユナイテッドアローズでの買い物に政治資金を使っていることなどが、政治資金収支報告書の記載から分かった。
(ユナイテッド・アローズやユニクロなどで「消耗品」を購入したとある)
医師でもある古川氏はもともと自分が所属していたはずの学会の学会費や慶大病院の医局への会費(慣例として、医師は出すことになっているようである)も政治資金から支出してい...
慶応ロー教授で医師の古川参議院議員 政治資金で「自分に会費」や医局の会費、ユナイテッドアローズの買い物などに支出