Menu
エコーニュースR(2015年5月〜)はこちら
スタッフブログ一覧
2013年10月15日

編集方針5〜いくつかのお断りについて

いま、サイト開設から3ヶ月たっていません。 なのでまだ流動的ですが、いくつか編集上の配慮についての傾向がありますので、透明性確保のためにひっそりとアナウンスします。 1 記事タイトルはしばしば変更します。このせいで二回、同じ記事を読みたくないのに見てしまわれたら申し訳ないのですが(重複スレを見たという感じで堪忍してください)、これには理由があります。まだどういうタイトルがフェアでなおかつ読者の方の興味を引くのかを確認中だからです。やがて適切な方向性が見えてきたら、そのうち変更も減っていく...
編集方針5〜いくつかのお断りについて
 

続きを読む

2013年09月28日

DELETION REQUEST

I reqested deletion of web archive below. http://web.archive.org/web/20140817045003/https://echo-news.net/foreign-news/hidden-career-of-naver-ceo-kim-includes-mail-ru-director.html Removal Request sent from contact@echo-news.net Thank you.
DELETION REQUEST
 

続きを読む

2013年09月24日

編集方針4 広告と記事の明確な区別:ファイアウォールの導入

1 区別の明確化 広告と記事の間に、明確なファイアウォールを作って判別のクリアな基準を作ります。当たり前のことですが『ステマ』をやってしまうのは、一発で媒体の信用を失墜させる致命傷になり得る、メディアにとっての自殺行為ですので。 読者の方にとっての広告と記事の区別方法としては、➀広告はすべてコマース・PRというサブカテゴリの中に入れることにします。で、広告以外が「文化」だとか「生活」等のサブカテゴリに入ってきます。ただ両方の要素を持つ場合、例えばDVDのレビューなどでは、➁タイトルの中に...
編集方針4 広告と記事の明確な区別:ファイアウォールの導入
 

続きを読む

2013年09月17日

編集方針3 透明性の確保・功績の明確化

どの世界においても、「何を成し遂げたか」と同じかそれ以上に「後世の人々にどのような影響を与えることが出来たか」というのは重要です。この部分で、本紙も例に漏れず偉大な先駆者たちの影響をたくさん受けております。 したがって、正直に、本誌の立ち上げにあたり編集長が影響を受けた媒体とジャーナリストさんを申し上げます。他人の功績をパクって(上手にまねするのはもちろん、ありです。)でも無断でパクってドヤ顔で「ほら、うちすごいでしょ!」みたいにやるのはフェアじゃないです。 1 虚構新聞さん h...
編集方針3 透明性の確保・功績の明確化
 

続きを読む

2013年09月10日

【編集ポリシーについて】 2 「価値ある報道の提供と、効率・利潤至上主義の排除」

  1 1次情報の報道の重視(ウィキペディアのソースを目指す) あくまでも、報道は既知の情報の焼き直しではなく新しい情報を独自に発掘するためのものです。そのため、アグレゲーション(既存情報や記事の寄せ集め、転載)は原則として行いません。このため、時間的・経済的に効率的な記事執筆のためには最適でなくても、独自の取材報道を重視しています。 ただし、例外もあります。外国報道のうち日本語で紹介されて然るべきものについては、力を入れて紹介していきます。(しかし情報の「輸入一辺倒...
【編集ポリシーについて】 2 「価値ある報道の提供と、効率・利潤至上主義の排除」
 

続きを読む

2013年09月09日

【編集ポリシーについて】 1 「データ万能主義の排除」

エコーニュースでは、いくつかの点で、既存の主流マスメディアだけでなく、ネットメディアの主流とも一線を画した編集方針をとっています。 それは、あくまで有用な情報を社会に提供するというメディアの使命を考えてたどり着いたポリシーです。   ・過度のデータ重視の排除 多くのネットメディアでは、ページビューなどのアクセス解析に基づく「データ・マイニング」に力を入れています。これはもちろん、データで計れるビジター数などがそのメディアの広告収入などの収益と影響力に直結するから...
【編集ポリシーについて】 1 「データ万能主義の排除」
 

続きを読む

人気記事ランキング

ページトップへ戻る