Menu
エコーニュースR(2015年5月〜)はこちら

【全文】元CIAエドワード・スノーデン氏、モスクワ空港記者会見(3/3)

 元CIA職員でPRISM・通信傍受プログラムを暴露し、アメリカから逃亡中のエドワード・スノーデン氏はロシアモスクワのシェレメーチエヴォ国際空港において、記者会見を開いて自らがアメリカ国籍の剥奪を知った経緯について述べた。  この会見は写真撮影禁止の特異なものであったため、入手可能な画像は会見実施提供のものに限られている。つまり、またこの空港の特殊会見場への参加者と質問者が選ばれているのかは謎である(というかロシア政府の意向が強く働いている可能性がある)ので、その点も留意してお読みいただき...
【全文】元CIAエドワード・スノーデン氏、モスクワ空港記者会見(3/3)
 

続きを読む▼

最強の公共事業とは何だろうーー再加熱するデータセンターの自治体誘致

 今年6月のガーディアン紙報道による、米国プリズムプログラム(サーバーから直接データを抜くシステム)の発覚以降、インターネットの通信サービス分野でもそれを物理的に支えるサーバーを置くデータセンターの立地が、安全性確保の面でいままでになく重要になっている。  つまり、物理的にサーバに侵入されてデータを抜くという方法が広く認識された結果、アメリカ以外の国も(今までより)積極的にサーバへの直接侵入を傍受手段として取ることが考えられるからである。  そしてこの10月、東京ビッグサイトと幕張メ...
最強の公共事業とは何だろうーー再加熱するデータセンターの自治体誘致
 

続きを読む▼

米国からの大使引き上げ、独・仏からスペインに拡大【NSA問題】

米国NSAによる同盟国へのスパイプログラムについて、欧州で抗議が高まっています。今週、ドイツとフランスが抗議のために大使の引き上げを行なったのに引き続いて、スペインも駐米大使の引き上げを決定しました。  ドイツからは、イギリスBBC放送が報じました。同局はまた、有識者のコメントとしてドイツ、フランスなどは新しいスパイ同盟を結ぶ計画かもしれないという見解をと紹介。  それは歴史上は第二次世界大戦に結ばれた同盟関係にさかのぼるUKUSA協定(アメリカ国家安全保障局ことNSA・イギリス政府...
米国からの大使引き上げ、独・仏からスペインに拡大【NSA問題】
 

続きを読む▼

【国連総会決議】ドイツとブラジル等、アメリカNSAへ批判的な決議求める【速報】

ドイツとブラジルが国連総会決で、NSAによるプライバシー侵害問題を非難する決議を行なうように、原稿の草案を描いているという。 中東・カタール系の英語テレビ局、アルジャジーラが外交筋の情報として報じた。  それによると、両国の考えている決議案では米国政府を名指しすることはさけるものの、国連の「市民的及び政治的権利に関する国際規約」がインターネットに適用されることを確認することを検討(注:この規約はまだインターネットのなかった1977年に採択されており、ネットへの言明はなかった)。 ...
【国連総会決議】ドイツとブラジル等、アメリカNSAへ批判的な決議求める【速報】
 

続きを読む▼

米国NSAのウェブサイトがDDoS攻撃でダウン、アノニマスの犯行か【速報】

NSA、アメリカ国家安全保障局のサイトがサイバー攻撃にダウンした。RT放送が報じた。それによるとNSAのウェブサイトは金曜日の午後以降、閲覧が不可能になった。 そしてNSAのハクティビズム運動(筆者注:表現の自由などの政治運動をサイバー上で行なう活動やそれに類する思想)に関連している傾向のあるTwitterアカウントから、彼らが攻撃に関係していることを示唆する文章が投稿されている。  例えば、@AnonymousOwn3r が @TruthIzSexy とともに、ダウン後すぐさまこ...
米国NSAのウェブサイトがDDoS攻撃でダウン、アノニマスの犯行か【速報】
 

続きを読む▼

エドワード・スノーデン主役のフィルムとオーウェルの『1984』が リメイクして公開中

ラップで海外ニュースをやるサイトがあります。一般にラップというと、ノイズがうるさかったりスラングが多くてわかり難かったり、「悪ぶってる」人が格好付けて聞いてる印象があるかもしれません。 でも、この「ジョージ・オーウェル」などが登場する作品集「ジュース・メディア」の音楽はメロディアスでキレイです。普通にスジの分かるストーリーになっていて、やんちゃ自慢もないです。 エピソードでは毎回、黒電話を持った司会者の「ロバート・フォスター」さんがいろんなゲスト〜オバマとか、スノーデン、ジョージ・オーウ...
エドワード・スノーデン主役のフィルムとオーウェルの『1984』が リメイクして公開中
 

続きを読む▼

【新訳】エドワード・スノーデン氏 ガーディアン紙 インタビュー PART1【全文+補足資料】

 PRISM-マイクロソフト、グーグル、ヤフー、アップルといったシリコンバレーの代表的企業が米国政府に直接、そのサーバー情報を提供する仕組みだ。日本のマスメディアでは当初、小さい扱いしか受けていなかったが、世界は最初から蜂の巣をつつくスキャンダルになった。  これについて公にしたのは元CIA職員で、NSAの業務委託企業ブーズ・アレン・ハミルトンで勤務していたエドワードスノーデン氏。6月9日に英国ガーディアン紙の掲載したインタビューで、彼は何を語っていたのか。新資料の情報も交えて、彼のもたら...
【新訳】エドワード・スノーデン氏 ガーディアン紙 インタビュー PART1【全文+補足資料】
 

続きを読む▼

ロシアと中国、スノーデン文書の入手に失敗【ニューヨークタイムズ報道】

ニュースはそれ自体も重要ですが、それがどう扱われるかというのも、それ自体に負けないくらい大事な意味があります。ちょうど今日トップニュースとして海外各社で大きく扱われているニュースがあるので、考えてみたいと思います。題材はNSAのスノーデン事件です。 ニューヨークタイムズによりますと、ロシアにいま滞在中のスノーデン氏はロシアへはまったく、アメリカの機密文書と情報を持ち込まなかったそうです。また元々、米国から逃亡するまでにも中国やロシアに、アメリカの機密情報を流すことは逸さしておらず、全ての情...
ロシアと中国、スノーデン文書の入手に失敗【ニューヨークタイムズ報道】
 

続きを読む▼

スノーデン報道について新聞社を捜査の動き イギリス首相が示唆

イギリスのキャメロン首相が、下院議会においてスノーデン事件の報道について違法が無かったかどうかの捜査をする小委員会を設けることを提案しました。 その根拠として首相は、英国の新聞「ガーディアン」によるプリズムプログラムなどの暴露報道が、イギリスの安全保障を脅かすこととなったなどとしたことをあげています。 現在、日本では秘密保全法制定の是非について、それを肯定する側と批判する側の双方から議論が盛んになされています。 この問題を議論する上で、スノーデン事件は究極的な事例なのでさけて通...
スノーデン報道について新聞社を捜査の動き イギリス首相が示唆
 

続きを読む▼

【経営学】イギリスの有名新聞ガーディアン、出会い系サイトも運営【運命】

NSAが収集したデータを蓄積しているデータベース名が、Marinaということが、その運用方法とともにわかりました。相変わらずの極秘プログラムで、ソース元はもちろんスノーデン氏の開示した文書です。ちなみに、この報道をスクープしたのは今年、世界最強に活躍している報道機関ガーディアン(英国)です。 いきなり脱線しますがこの会社さん、かなり手広くビジネスをやっています。 トップページに「Dating」という項目がありまして、それをクリックするとガーディアンの読者が集う「デイティング・サイト」(日...
【経営学】イギリスの有名新聞ガーディアン、出会い系サイトも運営【運命】
 

続きを読む▼

ページトップへ戻る