Menu
エコーニュースR(2015年5月〜)はこちら
 

千葉市「ニコニコ超会議を後援したのは政治や営利目的でないという条件付きです」

千葉市が、ニコニコ動画で知られるドワンゴ社が2014年4月26、27日の両日に開催したニコニコ超会議3(公称、12万人以上が来場)に対して後援を決定する際の資料を本紙が入手したところ「『政治・宗教、営利』の目的で行なわない」ことを条件としてイベントの後援を許可していたことが分かった。 このニコニコ超会議は、千葉県千葉市の幕張メッセで連年開催され、今年で3回目の開催。入場チケットは最低1000円から、最高額で相撲鑑賞席の12000円などまである。イベント内ではコンサート、物品販売の他...
千葉市「ニコニコ超会議を後援したのは政治や営利目的でないという条件付きです」
 

続きを読む▼

 

鈴木達治郎、原子力委員会・委員長代理インタビュー

 原発の安全性確保に政策決定の透明性といった福島事故以降、日本の原子力政策が持つ課題は果たしてどうあるべきか。政府の原子力委員会・委員長代理の鈴木達治郞氏にお話を伺ったので、お伝えする。 (注:この記事中できわめて重大と編集部で考える箇所について、鈴木達治郎氏より、訂正の要求がありましたので、そちらを2ページ目にお書きします。) 鈴木 NRCの議事録を出していたの、あなたが。 ーー ええ。あれは報道で初めてお知りになったのですか? 鈴木 あれ、何かいてあったんだっけ? ...
鈴木達治郎、原子力委員会・委員長代理インタビュー
 

続きを読む▼

 

【福島事故記録】米国政府からCIA情報等の公開続く・・日本政府の秘密主義と対照的状況に

先日に公開された文書で、福島事故の対応へCIAの要員が参加していることが明らかになりましたが、その先の電話会議記録の分析で再び、CIA職員の動向が確認されました。 この職員は下記の通りCIAの中のWINPAC(武装不拡散軍備統制インテリジェンスセンター)に所属しています。 (''Who are you?'' 'I'm in the CIA, analytic part'' '' Oh, the CIA'' ''Yeah, the CIA'' だそうです。) アメリカ連邦情報公開...
【福島事故記録】米国政府からCIA情報等の公開続く・・日本政府の秘密主義と対照的状況に
 

続きを読む▼

 

福島事故・政府事故調の「吉田調書」アメリカ政府には共有されず 米連邦情報公開法で判明

今年5月に入って朝日新聞がスクープした、福島事故・政府事故調の吉田福島第一原発所長のヒアリング内容が、アメリカ政府・原子力規制委員会(NRC)には全く共有されていないことが分かった。 米国連邦情報公開法に基づく情報公開請求に対してNRCがレスポンスしたところによると、「全くその文書は受け取っていない」という。NRCは日本政府に無い詳細な福島事故の時系列記録を取っており、また職員の一部を事故当時、非常に危険であった福島及び東京に派遣していたにもかかわらず、日本側からは十分に情報が提供されていない...
福島事故・政府事故調の「吉田調書」アメリカ政府には共有されず 米連邦情報公開法で判明
 

続きを読む▼

 

自民党 谷垣幹事長の政治団体 年に1068万円の「ゴースト寄付」:政治資金収支報告書で判明

谷垣禎一自由民主党・幹事長の政治団体「日本保育推進連盟」への個人寄付が、平成24年に1000万円を超えるようになり、19万5400円だった平成23年に比べて激増していることが分かった。後述の通り、誰かのとりまとめで匿名化する処理をしていた場合は、政治資金規正法に触れる可能性がある。 (まるで幽霊がぽんと1000万円くれたふうな様子の、奇妙な政治資金収支報告書) ただし、この増加した個人寄付は支出者が完全に不明で、他の政治家や政治団体と比較して著しく不透明になっている。例えばだが...
自民党 谷垣幹事長の政治団体 年に1068万円の「ゴースト寄付」:政治資金収支報告書で判明
 

続きを読む▼

ページトップへ戻る