Menu
エコーニュースR(2015年5月〜)はこちら

米国NSAのウェブサイトがDDoS攻撃でダウン、アノニマスの犯行か【速報】

2013年10月26日09時41分

米国NSAのウェブサイトがDDoS攻撃でダウン、アノニマスの犯行か【速報】

これまでの経緯とNSAの反応は

 DDoS攻撃は米国ではCFAA(コンピューター詐欺行為と乱用の防止法, Computer Fraud and Abuse Act)で禁止されている。そして現在、カリフォルニア州とバージニア州で、連邦裁判所が、アノニマスグループによるとされる、アンチ・コピーライト運動に従事した容疑者について審理を行っている。


 また国際的にもNSAの通信傍受・インターネットの監視プログラムについては、エドワード・スノーデン氏のリークをきっかけに注目と非難が非常に高まっている。近日もドイツのメルケル首相が自身の電話を盗聴されていたとして、オバマ大統領に直接電話で抗議した。

(これに対するオバマ氏の返答は「ちょうど今」は盗聴していないという当前の答えと。あと今後も盗聴しないということであったが、過去にどうだったかは言明をさけたとされる)


 世界各国で35人の導者の通信を傍受していた問題もガーディアン紙に報道された。イタリアについても、英国GCHQ(政府通信本部)とともにNSAが盗聴を行っていたと、同国の週刊誌espressoが報じた旨が伝えられている。もっとも伊国の情報機関はこれを承知しており、傍受した情報の提供を受けていたという。


NSA(National Security Agency)のスポークスマンがABCニュースに語った所によると、現在「問題を調査中」であるがNSA内部のネットワークについては「全く被害を受けておらず」、秘密情報の漏洩もないという。


 今回の問題についてNSAのスポークスマンは、ウェブサイト上で声明を出すことはなさそうだという結論でロシア・トゥデイは結んでいる。


追記1:10月26日の午前11時37分現在、NSAのWEBSITEは復旧した模様


追記2: またその後イギリスBBCの放送によるとNSAでは今回のウェブサイト閉鎖を内部でのエラー発生のためとコメントして、ハッカー攻撃によるものだという見解を否定した。


 

人気記事ランキング
 

    まだデータがありません。

ページトップへ戻る